【2025年実施中のキャンペーン案内】こちらをクリックすると確認できます。→ 2025年実施中キャンペーン

顧問先にもっと価値提供したいと思っている方へ

顧問先に営業代行サービスを紹介して欲しいのですがご協力いただけませんか?

唐突過ぎましたが、私たちは大阪の中小零細企業に対して営業代行サービスを提供しています。具体的にはその企業の名刺を持って正社員と同じようにいち営業マンとして活動をしています。

クライアント様の多くは、ひとり社長、個人事業主、スタートアップ企業、営業マンがいない10人以下の企業様がほとんどです。

税理士事務所の顧客先と規模的には同じか少し小さい企業ではないでしょうか。そんな企業様の営業代行をしています。

もともと営業マンがいなかったり、社長自身が営業が苦手であったり、営業でお困りの企業様なので一度ご契約いただくと1年以上は継続していただいております。もちろん成果を上げ続けないと継続してもらえないのは言うまでもありませんが。

多くの中小企業は、人手不足などで困っていたり、売り上げの減少に悩んでいるのが実情ではないでしょうか。特に関西ではその傾向が高いように感じます。

顧問先で営業で困っている経営者様はいませんか?

営業マンがいない等で、新規開拓が上手く行かなくて売り上げに悩んでいる経営者様は多くないですか?もしそんな経営者がいていろいろ相談されているならあと少しだけ続きを聞いてください。

私たちは、事務所の顧問先様の営業活動を支援することが出来ますので、もし顧問先の経営者様が営業のことでお困りならぜひ私たちをご紹介して欲しいのです。

「営業代行サービスというのがあるので一度聞いてみたらいかがですか?」と伝えていただくだけていいのです。

もちろんお礼はさせていただきますが、実は私たちが今回ご提案している営業代行サービスは、顧問先の営業活動を支援するだけではないのです。

どういうことかと言いますと、事務所のサービスとしてメニューに追加していただければ他の税理士事務所との差別化が出来るのではないかと思っています。

「うちの事務所は通常の税理士業務だけでなく、営業支援もご提案できます」と顧問先になって欲しい企業に先生の事務所が選ばれるための武器として使っていただきたいのです。

事務所の方針などでそれができないなら仕方ありませんが、もし事務所の差別化として使えるサービスなら検討していただきたいのです。

既存の顧問先にもっと付加価値が提供できますし、顧問先事務所として選ばれるサービスになるのではと思っています。

既存顧客の営業代行

どの事務所ともお話するわけではありません。

例えば大阪市中央区では1事務所だけ、大阪市内で3事務所だけ、堺市内で1事務所だけ、と提携させていただく事務所様を限定させていただいております。そうしないと事務所の差別化にはなりませんから。

なのでもし事務所の差別化と顧問先にもっと付加価値を提供したいと思われているなら、前向きにご検討していただきたいのです。もしご縁があり長くお付き合いさせていただけるならこんな営業代行メニューをご提供することができます。

(例)

  1. 月額2万円から始めることができる新規獲得の営業代行
  2. 電話による訪問アポイント獲得の営業代行
  3. 自社WEBサイトの訪問企業を「見える化」して効率よく新規クライアントを獲得する営業支援

※顧問先企業様の状況や予算にあった営業支援のご提案が可能です。

初めてのことで何のことかわからないと思いますので、私たちに連絡いただければご説明に伺います。

私たちからの提案にご興味がございましたらぜひご連絡ください。もっと顧問先に付加価値を提供したいとお考えの税理士の方からの連絡をお待ちしております。

追伸
「税理士事務所が選ばれるための差別化と顧問先への付加価値の提供」のご提案は大阪府下の税理士事務所で数事務所様限定とさせていただいております。ご検討されるなら早めのご連絡をおすすめいたします。


CONTACT

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください。

【営業時間 月-金 9:30-17:30】

クライアント様の営業活動に専念しているため、対応できない場合があります。

【24時間受付中】

内容を確認後、24時間以内に担当者から連絡させていただきます。